|
1 ![]() かんぱーい。 明日からの19連休のお祝いは Full moon Beerで。 http://www.fullmoonbeer.com/jp/index_j.html 満月の夜明けに醸造され 太陰周期の間 じっくりと熟成されたという なんだかロマンティックなビール。 ![]() ロマンティックといえば 娘はしりとりで「ろ」が出てくると 必ず「ロマンティック!」という。 初めてしりとりでその言葉が登場したときには いったいどこでそんな言葉を!? と目が点になったのだけれど 出所を聞いてみるとなんともかわいらしい。 カメハメハ大王の 「ロマンティックな大王で〜〜♪」から 思いついたんですって。 そういえば 急に「忌々しい」と口にした時も びっくりしたけれど あれも「七匹の子ヤギ」の オオカミの台詞からだったっけ。 インプット&アウトプットの導線が 柔軟で思いめぐらす世界が自由な子供。 知識や経験から一見幅広く効率よく 生み出しているように見える大人のそれは なんとも味気なく 誰のものでも大差ないものになってしまう。 知識や経験と引き替えに 置いてきてしまったものは? 今朝は自転車で保育園に向かっているときに 霧雨が降り始めた。 すると急に 「けいこの赤ちゃん風邪引いちゃうね。 赤ちゃんはちっちゃいから。」 と友人の赤ちゃんの心配を口にする。 彼女の中にあるいろんな情報は まだまだ少ないのだけれど 点と点を結んで引き出されるものが 誰かを想う、やさしいものが多い。 そんな言葉を耳にすると なんだかひどくうれしく そしてこのままのちっちゃな彼女で いて欲しいと想ってしまう。 このままちっちゃいゆあちゃんがいい? 娘が主人に聞いたことがある。 そうだなぁ。ずっと3歳でもいいかもしれない。 そんな返事に彼女が言った言葉。 そうなったら(大きくなったら) そうなったのがいいって思うと思うよ。 うん、そうかもしれないね。 ▲
by midori0524
| 2008-09-30 23:21
| 星と月
![]() 雨降りの中のお迎え。 ちょうど新しい月が雨雲のずっとずっと上の方で ほっそりと輝きはじめた時間。 その新しいエネルギーのエッセンスを含んだ雫と 自分の中の想いを見つめる。 今月は天秤座の新月。 芸術や美しいもの 協調しながらバランスをとること。 そんな想いが叶いやすい。 ほっとするような土のしめった香りのなかに ゴールドのラインが光る。 あ、キンモクセイ。 どこだろう。 姿の見えないかすかな香りに わずかな時間魅了される。 月が光の雫をぽとんぽとんと落としはじめ 再びまんまるに満ちる頃 むせかえるようなキンモクセイの香りに包まれる。 秋から冬への入り口がかすかに開いた。 ▲
by midori0524
| 2008-09-30 00:13
| 星と月
![]() わー、きれい! 娘の声と自分の想いが重なりあう。 こういう瞬間、とてつもなく嬉しいのはなぜだろう。 同じものを見つめ 同じ想いを抱く。 どんな想いを私は子供に伝えたいのだろうか。 子供が生まれてから ずっとずっと考え続けていること。 自分が蒔いた種から 子供の中でゆっくりと芽生えたものは 私の抱えている想いそのもの。 口にするとしあわせになるような想いの種を 沢山蒔いてあげられますように。 ▲
by midori0524
| 2008-09-25 23:39
| 空
▲
by midori0524
| 2008-09-20 00:42
| 空
![]() 真剣な表情で今夜もお絵かき 何を書いてるのかしら・・・ ![]() ジャーン! 宇宙人!! それっぽい!!! ポイントは何色も塗り重ねた目。 光っているのだそう。 保育園でロケットの歌を覚えているので その影響!? 口は何色?と聞かれたので 宇宙人は血が緑色だから 口も緑色だよ〜と教えてあげました。 ![]() この絵と共に耳打ちされたのは 「あのね、パパが内緒でママにバッグを買ってくれるって。」 事実ではないことは明らかだけれど かわいいからとてもうれしい。 ちなみに、キャンドルが並んだバッグらしい。 ![]() 生き生きとした表情がかわいい。 舌を塗り分けたり細かいところにこだわりが。 ![]() お月見団子と虹。 ![]() ![]() ゲロ ゲロ。 週末に楽しんだことも絵の中に。 ▲
by midori0524
| 2008-09-16 23:38
| 子供
朝ごはん。
今朝は娘がくるくるっとロールサンドを。 ![]() ![]() 材料を用意してあげれば 自分で上手に作ってゆきます。 今日は、ハム&マヨネーズとバター&はちみつ。 ![]() 自分のキッチンに飾ってある お花をかごに添えるところが かわいらしい。 ▲
by midori0524
| 2008-09-16 23:17
| 朝ごはんとお昼ごはん
![]() 今夜はお月見。 満月は明日だけれど暦の上では 今夜が中秋の名月。 ベランダでお月様を見上げて 秋の気持ちいい風に吹かれながら お月見ごはんを楽しみました。 ![]() 今夜は花籠弁当にしましょう。 花籠にカラフルなワックスペーパーを。 簡単なものばかりだけれど いつもと違う風情に 作る私もわくわく楽しい。 さぁ、なにが詰められるのでしょう。 ママー、そろそろお月様が出てくるよ! 娘の声でベランダへ。 ![]() お弁当を運んで、さぁ、お月見ピクニックのはじまりはじまり〜。 ![]() 夜のはじまりの空は濃いブルー。 ススキに、お団子。 キャンドルとパコと魔法の絵本のカードも並べて。 これが今年のお月見スタイルです。 ![]() 花籠弁当はこちら。 まんまるお月様はとうもろこし。 お月様のうさぎさんはミッフィーちゃんのかまぼこ。 肉巻きの中にはお星様のオクラ。 筑前煮、だだ茶豆、プチ肉まんにころころぶどう。 真ん中にはにっこり娘のおにぎりを。 楽しそうなお月見の風景が 花籠にも広がりました。 お腹もいっぱいになって ベランダにごろん。 ![]() 気づけばお月様が近づいてきていて バラの実のひとつになっていました。 ▲
by midori0524
| 2008-09-15 01:17
| おもてなしごはん
![]() 朝の風景にも秋がひょこっと顔を出しはじめる。 今朝、遠くのビルに反射する光の色が ぐんと強くなった気がしたので よいしょっとベランダから体を乗り出してみる。 わーーー、見えた! 夏の間は見ることが出来ない 朝日が昇ってゆく様子。 我が家のベランダから見える空に 朝日が帰ってくると 保育園のお迎えの時間には 夕暮れのカーテンがずっしりとかかりはじめる。 朝はうれしい。 夕暮れはさみしい。 そんな季節がはじまった。 ▲
by midori0524
| 2008-09-08 22:48
| 空
1 | ||||
ファン申請 |
||