|
![]() 変わらないことと変わることの美しさ。 そんなことを思いながら、かわいい笑顔とともにおいしいデザートをのんびりと。 ミッドタウンと国立新美術館をぶらりとした後、向かったのは洋菓子舗ウエストの青山ガーデン。 ウエストといえば仕事場に近かった銀座本店のあの外堀通りに面したショップとその奥にあるカフェを思い出すのだけれど、新しくなった青山ガーデンがとても素敵だよ、と何人かの友人から話を聞いていてそのうち行きたいと思っていた。 国立新美術館の裏手から出て乃木坂駅に向かい青山墓地を左手に見ながら歩いてゆくと、ゆったりとしたきれいなテラスが広がるカフェが目に飛び込んでくる。もう少し進むと入り口があって、ガラス越しにリーフパイとか焼き菓子の詰め合わせとか色とりどりのケーキがお行儀よく並んでいるのが見える。昔から変わらない上品な白とゴールドのパッケージにほっとする。 待ち合わせの時間まで15分くらい。中を覗くと店内は空いている席がいくつかあったので、中で待つことにした。新しいのにレトロ。そして、都内のカフェは席同士が近くて落ち着かないところが多いけれど、ひとつひとつのテーブルのスペースがしっかりと確保されていて、周りが気にならないゆとりある店内はそれだけで贅沢な気分になる。 席に着いてメニューを開く。さて、なににしよう。わくわく。 生クリームとカスタードクリームがぎっしり詰まったシュークリームとか苺のサンデーとか定番のパーラーメニューもいいけれど、やっぱりここにきたら気になるのが青山ガーデン限定のホットデザートのメニュー。 焼きたてスフレもいいし、熱々のフォンダンショコラとアイスクリームもおいしそう。誰もがお勧めするホットケーキも捨て難い。サンドウィッチもものすごくおいしそう。 悩む〜〜〜〜〜、と心の中で幸せな苦悩の声を響かせていたら、とてもすてきなデザインのワンピースに黒いカーディガンを羽織ったMちゃんが登場。この前に会ったときと違うのは、お腹がまんまるに膨らんでいるところ。挨拶代わりにお腹をなでさせてもらう。うれしい。私まで幸せな気分。 ![]() ふたりとも悩みに悩んで選んだのはスフレ。飲み物はMちゃんはミルクでハーブを煮だしたハーブミルク。私は濃厚なミルクティ。ちなみに、コーヒーと紅茶はおかわりが出来るのがうれしい。 スフレは20分程時間がかかるとのことで、先に出てきた飲み物を飲みながら、しばらく会わなかった間のことやこれからやってくる赤ちゃんの話をしていたら、ガラガラガラとワゴンが運ばれてきた。焼きたてのスフレが登場。シルバーの焼き型みたいなリングを目の前でジャン!と外してくれて、姿を見せた焼きたてのスフレは思った以上に大きい。「うわ〜〜、大きい!おいしそう!!」と思わず声をあげてしまった。 ふわふわのスフレにスプーンを入れると卵と牛乳のやさしくてあたたかい香りがふわっと広がって、子供みたいな笑顔でスプーンを口に運んだ。控えめで素朴な甘さが懐かしい。そこに甘いクリームを好みで落としながら食べてゆく。シアワセ。 最近いろいろな変化の中に飛び込んだり、必然的な変化の波に乗っている友人がとても多い。そういう人たちを見ていると変わってゆく新しくてきらきらとした部分以上に、昔から変わらない部分がくっきりと感じられて、その強さというか美しさに魅了される。 新しいものを手に入れるということは、ずっと自分の中にあった本当に大切なものや自分らしさに触れるということなのかもしれない。一見全く違うことのように見えることが本質的には同じであることが多いというのも経験を重ねてやっと分かってきたことのひとつ。 それにしても、もうすぐお母さんになる笑顔を前に流れたおいしい時間は、しあわせのお裾分けみたいで本当に楽しかった。ありがとう。 *洋菓子舗ウエスト*青山ガーデン http://www.ginza-west.co.jp/shopinfo/shop_aoyama.html
by midori0524
| 2012-08-10 05:55
| 外ごはん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||